2016年 ステイの作業報告や趣味、プライベートな出来事をなるべく分かりやすく発信しています。 (少し硬い雰囲気があるかと思いますがフレンドリーショップだと思ってます^_^;。お気軽にご依頼下さい。)
仕事終わりの記事掲載です。誤字脱字文法誤り等は何卒ご容赦下さい。

新春お年玉価格☆彡
アルベルユーザー必見☆彡


バックナンバーはこちら→ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  29 30 31 32 33 34 35 3637 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 7677 78 79 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93  94 9596 97 98 99 100 102 103
104 105106 107 108 109 110  111 112 113 114 115 116 117 118  119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136

2月14日

























☆彡
明日完成予定です。

〇ポルシェ911 オイル漏れ修理
フィッティング♯16番の溶接アダプタを切削しオリジナルのコレットに確実に溶接できるようにします。


オリジナルコレットを首下(亀裂の有る場所)から切断して

ぐるりと溶接します。 これで加締めホースを切外しバンド〆していた危険な手法を
確実なフィッティング接続に出来ます。

完成しました。


加修前 
確実性が数段向上しました。

〇本日K6A ワンオフツインチャージャーの製作を前向きに検討していただきました。〇〇さん、
 ツインチャージャーの長所短所しっかり伝えさせていただきました。 どうぞご検討下さい☆彡

必ず仕事の邪魔をしにくる愛猫・・・
こんな時、邪魔だけど癒される生き物ですよネコ・・

明日も頑張りますー



2月11日
作業報告です。
●JZA80スープラエンジン始動☆彡
なんとか春までに走行間に合いそうです(^_-)-☆
ECUは今回VIPEC CT9Aは走行テスト、パワーチェック迄行い太鼓判を押したVIPEC 今回は VVT、 デンスロ制御、RACEモード搭載、
ノックコントロール、トラクションコントロール他 盛り込みたいと思っています。 このECU使い切ってやろうと思ってます。
ここで一旦ショールームに退避です。

〇こちらは車検整備ご依頼です。
どうやら大きな問題は無しです。

〇S2000 スーパーチャージャー仕様本日ボルトオンハード作業完了です。
インタークラ―装着完了。

スーパーチャージャー搭載完了。
後はタイプVに有る「可変ステアリングギアボックスモーター」を避けてサクションパイプをワンオフします。

明日も作業頑張ります~




2月10日
休日明けです。
〇oさんのインジェクターカプラー入荷しました。
小さな部品ですがとても大切です。
カプラーの錆がエンジン不調につながった症例ですね。入庫連絡差し上げます。少々お待ちください。

〇セッティングご依頼のフォレスターSG-9
本日完成となりました。

何処から踏んでもトルクモリモリ仕様です。
電子制御スロットルマップ、AVCSマップを大きく変更しました。紫がロムチューン前データ。
そして赤グラフがECUTEKチューンです。パワーアップは当然ですが、乗りやすいトルクフル。主にブーストコントロール
マップの書換えにてこれを目指しました。 Sさん 十分でしょうか(^.^)ご依頼有難うございました。

〇レクサスISF ROMチューン G 様 見積もりご検討下さい。連絡有難うございました。
〇レクサスISF ROM チューン〇〇様 これからどうぞ宜しくお願いいたします☆彡

〇一般整備のBL-5 クラッチ交換作業です。
業者様からの外注作業です。

明日も頑張ります。




2月8日

作業報告です。
沢山ご来店本当にありがとうございます☆彡

作業報告です。
〇こちらは〇さんのS2000 HKS S/C取付作業です。
本日過給機本体装着完了です。

インタークーラーも装着済みです。
ここから少しだけ保留になります。 が、完成はそんなに先ではありませんよ(^.^) ジックリ時間頂き感謝です☆彡

〇新しい機材のお話。
今更ですが溶接用のポジショナを導入しました。
お安く譲っていただけましたので(^.^) 
作業効率向上です。

〇ORC1000F トリプルクラッチです。
ストリートもギリギリ使用出来る優れたプルクラッチです。

こやつの為に必要なクラッチです笑本日排気系統ワンオフ制作完了☆彡


〇ドライサンプオイルラインにホースバンドは !びっくりですよ。
即フィッティング製作します。
危ない場所は確実な手法で作業したいものです。

〇本日 ハリアー ワンオフスーパーチャージャー製作ご依頼となりました。 お任せください☆彡良い車に
 仕上げます(^.^)

〇車検整備2台受注有難うございます。

〇セッティングご依頼ありがとうございます。

〇P10セッティング見積もりご依頼頂ありがとうございます。

〇他ご依頼有難うございます。 要望にお応えできるようしっかり頑張ります。

明日は定休日です。



2月6日

スバルフォレスター ダイハツマックス テリオスキッド 
ステイにかかればぜーんぶカスタム対象車種なのでした☆彡
例えばフォレスター400ps  例えばマックス130PS 例えばテリオスキッド100PS
好きなマシンに手を入れる事、ステイなら応援出来ます。
楽しいですね☆彡
Kさん入庫有難うございました。 エンカルしっかり落としておきましたよ。 Sさんセッティング途中です。ばっちり仕上げてゆきます。


〇本日入庫AP1 先ずは入庫時の状態をしっかり把握。
恒例の体力チェックです。

215PSトルク28K 全く正常値ですね。ホンダのエンジンは素晴らしいです。

さあチューン開始。
こちらもしっかりエンカルを落とし 

あっという間の300PS狙いますよ☆彡 

F20Cのメカチューンも300PS 今回の過給器チューンも目標300PS。 ステイはメカチューンも当然手がけます。
過給器チューンはお手軽であっという間の300PS。高回転が苦手ではない(笑)GTS/C どっちに軍配が上がるでしょうか。
こうご期待☆彡☆彡

--皆様--
本日沢山御来店と引き取り、入庫有難うございました(^.^)楽しんでもらえましたか?

明日も頑張ります~



2月5日
〇作業報告です。
今日やっとの事ショップから夏タイヤ実走セッティングの車両を出す事ができました。
天気が良いので根雪が溶けてくれました(^.^)
sさんのV35完成となりました。
日曜日引き取り出来る様でしたら宜しくお願いいたします☆彡

〇サイバースポーツCR-X 到着しましたよTさん。
懐かしい。そしてスタイル良いですね☆彡今の時代に見ると
より輝きを増すマシン最近多く感じます。

有難うございます。
〇レクサスISF ロムチューン見積もり他商談させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。


掲示板

SUBARU ビビオ KK4の〇さん、車検検査で小さな問題露呈しました。サクションパイプの亀裂です。ボンド接着していたらしく、ここの修理が必要になりました。
検査前に発覚したので本日の持ち込みは出来ませんでした。 明日来店又はお電話いただければと思います。

  



2月4日
作業報告です。
〇こちらは〇さんのKK4です。
タイベル交換完了。本日エンジン始動しました。
今日はご来店有難うございました。
明日完成予定です☆彡

〇SさんのSG-5 Ecutek チューンいよいよ開始です。
しっかり一台一台・・セッティング・
とても充実した時間です。そしてお客様は完成を楽しみにしています。しっかり作業させていただきます☆彡

現状はどのようなエンジンフィールなのか?評価するところから始まります。
ロガーソフトにて エンジンecuからのデーター。及びアクチュエータからの応答データーをチェック。純正の出来る限りのデーターを
採取しセッティングに移行してゆきます。

〇Tさんのポルシェ911カレラ  
冬期間のエンジン始動困難改善作業です。
しっかり点検、僕が出来る最高のそしてTec GT Ecu が持つ最大限のパラメーターと制御ロジックを組み合わせてみます。
先ずはバッテリー電圧、ecu, インジェクタ、端子電圧、(インジェクター無効噴射時間に影響大)最低噴射時間テスト(インジェクター性能評価)から
作業着手です。

明日も頑張ります。




2月3日
休日明けです。
ピットに新しく機材を導入しました。この機材により現状よりもまた一歩従来より作業精度の向上を図ります。
寸法は図っていたのですが予想よりも大きくて設置場所無く、専用台を作る羽目になってしいました。なんとか設置完了です。

作業報告です。
〇JZA80タービン交換です。
今回は長い年数研究した結果ターボの泣き所である熱害の問題を解決する為、
従来チューンの手法を一新USAから商材を仕入れています☆彡

ターボファンネルも国内製品ではありません。
JZA80はシングルタービンで素直でパンチのあるフィールを引き出すのが面白いです。

〇こちらは〇さんのKK4 車検整備~タイベル交換ご依頼です。
フロントブレーキパッド残量なし。ローター研磨必要でした。
更にロアボールジョイントガタ過大。 明日連絡差し上げます。

タイベル交換中です。

〇明日はSG9から作業開始です。

〇GDB2.5Lチューン見積もり開始しています。

明日も頑張ります!



2月1日

今日から2月です。
あっという間に1月終了~
フロアの掃除をしてさて一発目はJZA80のタービン交換開始っ
シーケンシャルツインターボは重い・・
どんどん作業薦めて行きます。

〇S2000 HKS GTスーパーチャージャー到着です。

週末入庫お待ちしております!
2月もステイ自動車整備センターを宜しくお願いいたします。