orizinalsusrogo.gif (7965 バイト)

 

製品化間近!当社ドラッグFC3Sでテスト中のアペックスN1ダンパー

PRO 改ドラッグ仕様

 当社ドラッグFC3Sにて現在9秒811のサス、ショックをベースに製品化が決定!

  APエンジニアリング と共同開発を進めてきました。 

 その結果APEXi  NIダンパーPROベースのドラッグ専用車高調キットの試作が完成!

 

 研究課題

 ドラッグスリックタイヤで0−60フィート1.3秒台

 Sタイヤで                 1.6秒台

 シフトアップ時の姿勢変化の乱れをねじ伏せる

 ラジアルタイヤへの対応も考慮した、ワイドレンジな減衰力調整(対応出来ない場合

 は、2バージョン用意したほうが良いか検討する)


特徴

1 ドラッグレース〜ストリートとワイドレンジな減衰力調整式

2 46パイベースバルブがスムーズなストロークを約束

3 軽量化なし、ありで選べる2種類のバネレート設定

4 リアシェルケース長は当社オリジナル、車高を落としても十分ストロークを

  確保できます。

5  シェルケース調整式とし、コーナーウエイト調整が確実に行えます。

6  フロントサスブラケットは当社オリジナル、0キャンバーに近ずけました。 

  (微調整は、キャンバー調整機構を持ったピロアッパーが必要です。)  

 

    


ドラッグスタート時の姿勢変化

リアは良く沈み込み、バンプラバーにてトラクションをバランスよく受け止めます。

フロントは伸びが速くトラクションに貢献します。

定価 26万円台を目標としています。

発売時期 7月1日発売予定

Rim00002.jpg (40960 バイト)

2001年12月現在ショックの仕様変更にともない、販売を一時停止しております。


 リストへ戻る