---会社概要---
店舗名
ステイ自動車整備センター
東北運輸局認証工場
東北整認2-6555
設立
2003年6月30日
所在地等
郵便番号
0287-111
岩手県八幡平市大更2-266-3
電話ファックス
0195-76-4044
営業時間
AM9:00〜PM6時30分
日曜日AM9:00〜PM6時:00
定休日火曜日
福利厚生 損害保険等
社会保険加入
厚生年金基金加入
月一回フリー休暇
労働保険加入
生産物損害保険加入
敷地内セキュリティー完備
カメラ複数 IPカメラ アナログカメラ リモートコントロールシステム
携帯端末転送システム
録画システム 赤外線システム 暗視システム 店舗 敷地内
スピーカーシステム マイクシステム完備
設備
3D CADソフトFUSION360
3Dプリンター 3台(一台金属プリント可能)
CNCフライス盤
パーツ洗浄機 TRENT
ショールーム
商談スペース
車両展示スペース一台
商品展示スペース
分解整備事業場
整備フロア 車両3台搬入広く可能
シャーシダイナモ別室空調設備
エンジン組み立て室別室空調設備
SDS 2013年現在最新型4WD シャーシダイナモ
インジェクター診断機ASNU一基
ドライサンドブラスター 一基
ECUシステム診断機材多数
ECUリフラッシュツール多数
4輪ホイールアライメント設備
2柱リフト2013年現在最新モデル一基
インバーター仕様コンターマシン 一基
インバーター仕様Tig溶接マシン 一基
Mig溶接マシン 一基
フライス盤 一基
旋盤 一基
工業用動力ベルトサンダー 一基
油圧プレス2013年現在最新モデル一基
他エアツール多数
認証工具
地球環境への考慮
店舗、工場の照明は100パーセントLEDに変更
自動車整備=環境保全と考え適正な整備を提案
カスタム車両はより適正な空燃比を目標とする。
燃料噴射ノズルの適正化を研究
代表者名 履歴
氏名 工藤 成光
生年月日 昭和43年1月30日出生
2003年6月03日チューニングファクトリーステイ設立
後に国土交通省認証工場取得、ステイ自動車整備センターと改名、カスタム業務に加え整備部門へ進出
職歴等
●東京都亀戸所在 協和自動車入社
(国産、外車問わず)
3年間に渡り、自動車整備の基本を習得、国家2級自動車整備士資格取得後、退社
●トヨタカローラ岩手入社
トヨタカローラ店の整備士として2年半就業、検査主任、トヨタ2級を取得
ベストエンジニアリーダー賞を受賞
●(有)パーセックアールティーエスに入社
自動車チューニングの基本をとことん叩きこまれる。
コンピューターチューニング、エンジンチューニング、ドラッグレース等、技術の全てを叩きこまれ、同社、レーシング部門責任者を任される。
トライ&エラー・・そして完成 レース活動は、ストリートチューニングの可能性と信頼性確立の為
レース活動
●1997年仙台ハイランドドラッグコースにて、日本初の13Bロータリー、9秒台を達成
●1997年HKSドラッグにて、32GTRを駆り、国内ショップ初の8秒683のタイムで全国制覇
●1998年HKSドラッグ日本一決定戦プロGTR2連覇達成
取得資格等
●HKS F-CONV-PRO マイスター認定(HKSの筆記テスト、実技テストをクリア)
●HKS F-CON SZ エキスパート認定(HKSの筆記テスト、実技テストをクリア)
●国家2級ガソリンエンジン整備士
●国家3級ガソリンエンジン整備士
●国家3級ディーゼルエンジン整備士
●国家3級自動車シャーシ
●丙種危険物資格
●ガス溶接資格
●HKS PRO SHOP V-PRO パワーライター資格取得
●APEXi エクセルディーラー パワーFCライター店取得
●ラジコン操縦士