HKSドラッグミーティング2001.4.28Rd1 RTSユーザーハイライトシーン特集

多数のユーザーが納車遅れによるエントリー断念・・申し訳ありませんでした。ここに陳謝致します。

 

会場は晴天!去る2002年4月28日仙台ハイランドでHKSドラッグミーティングRd1&日本一決定戦東北地区選抜が開催されました。エントリー台数は約90台と少なめでしたが、当日は雲一つ無いドラッグ日よりでエントラント、観客共にお肌の色がこんがりと焼けておりました。(次の日皮むけてた・・)

さー腕ならしだ!皆、2002年の仙台シェイクダウンとあって、一本目は控えめのスタートとなりましたが、2本3本と走行する度にタイムアップを果たし、本間君と武 志君は自己ベストタイムをこの日出しました。(゚o゚)祝!)^o^(

 

   

日本一決定戦クラス 阿部薫之  今年からボディーカラーを一新してきました。セッティング以外は全部自分で作り上げました。

 

ドラッグミーティングクラス 赤阪洋一 この車、フルノーマルの3K1200ccでNOs噴射してベストタイム16秒648という楽しいタイムをマークしました。仙台のエスコート 斎藤様、ノウハウ有難う御座いました。(^^ゞ

 

日本一決定戦クラス 本間隆幸 ベストタイム9秒613クラス第2位 ドライホップの距離と迫力!GTRここに健在。この迫力、ジーンときます。1本目、パイピング抜けによりノーカウント、2本目3本目とも9秒6台をたたき出しました。目指せ東北代表!

 

ドラッグミーティングクラス(触媒装着) 伊藤明広ベストタイム12秒058クラス第2位この人は景品をかなりの確立でゲットしてます。11秒第入れましょうね。

 

日本一決定戦クラス 工藤真二 ボディーカラーを変更しました。ドライホップが決まってます。今年こそは10秒台連発しましょう!

 

ドラッグミーティングクラス 三浦正大 初挑戦でした。これからが楽しみです。ガンバロー!

 

日本一決定戦クラス 小山祐一 やはりトラクションが・・3速までスリップしてます。何とかしましょう。

 

 

日本一決定戦クラス 高橋武志 本日ベストタイム、おめでとうございます。これからも、あの調子で行きましょう。必ず入りますよ。今年中に!

 

競技終了!本間君のパイピング抜け以外、トラブルも無く無事帰途につきました。但し帰り道、本コースでs耐+デシベルドラッグなるものも開催されており、HKSの心使いで16時で全てのプログラムを終了したもむなしくひどい渋滞・・いつもなら 高速入り口迄30分の道のりを2時間も掛かって帰りました。自分はハイランドの渋滞のひどさを経験済みなので、大会終了後、慌てて帰途に着いたがこのざまでした。20分遅れの第2陣は結局+1時間掛かったそうです。大変だった らしい。(自分は積車の助手席でよだれを垂らしておりましたm(__)m)

次回のドラッグミーティングはナイター戦なので盛り上がりますね。RTSからもハイレベルマシンが+3台出場予定です。次回ドラッグに備え、本気モードに KEY ON

クラスA 赤坂洋一
クラスB 伊藤明広
クラスC 三浦正大
日本一決定戦シルビア180クラス 高橋武志
日本一決定戦シルビア180クラス 阿部薫之
ロータリークラス 池田直樹
ロータリークラス 工藤真二
オープンクラス 小山祐一
GTRクラス 本間隆幸

 イベントトップへ戻る